2016/07/16

今回は、私が実際に訪れた東京にある庭園(都会のオアシス)をまとめてご紹介したいと思います!
「近いうちに東京行くよ!」っというアナタ!この記事をチェックして、庭園巡りをしてみてはいかがでしょうか?
sponsored link
小石川後楽園
個人的に好きな庭園ランキング1位です(笑)!理由は、一眼レフカメラを持って行った初めての庭園だったのと小石川後楽園のシンボルとも言われる円月橋が、強く印象に残ったためです。
円月橋と下の水に映る影が合わさって満月のように見えるので、綺麗に見たい方は風のない日(※水面が波立たない)に行きましょう!
小石川後楽園の見どころを知りたいアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
-
【住所】東京都文京区後楽一丁目
【アクセス】JR総武線「飯田橋」東口下車 徒歩8分
【開園時間】午前9時~午後4時30分(閉園午後5時)
【休園日】12/29~1/1 - 観光満足度(★評価)
-
清澄庭園
清澄庭園で印象的なのは、松島・雪見灯篭と富士山の2つです!
松島・雪見灯篭は、水に浮かぶ孤島のようです。庭園に入ってすぐに見ることができるので、足を止めて写真を撮る観光客が多いです。
富士山は、清澄庭園の中で最も高い築山です。頂上から見える清澄庭園の景色が気になるところですが、危険防止のため登ることはできません。
清澄庭園の美しい景色を見たいアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
-
【住所】東京都江東区 清澄3丁目3-9
【アクセス】都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分
【開園時間】午前9時~午後4時30分(閉園午後5時)
【休園日】12/29~1/1 - 観光満足度(★評価)
-
旧芝離宮恩賜庭園
最寄りの駅から徒歩1分の近さは、東京の庭園の中で一番ではないかと思います。
旧芝離宮恩賜庭園で印象的なのは、雪見灯籠と大山です。かなり大ぶりな雪見灯籠は、園内でも目立つ存在で写真を撮る観光客が多いです。
大山では、庭園内を一望できるのでおすすめスポットです!都会らしからぬ庭園と浜松町のビル群を組み合わせた光景には、なんともいえない違和感を感じます。
駅近な旧芝離宮恩賜庭園の見どころを知りたいアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
-
【住所】東京都港区海岸1−4−1
【アクセス】JR山手線「浜松町」駅北口から徒歩1分
【開園時間】午前9時~午後4時30分(閉園午後5時)
【休園日】12/29~1/1 - 観光満足度(★評価)
-
六義園
六義園といえば、紅葉と夜のライトアップが有名です。
個人的に印象的なのは、藤代峠と枕流洞・水分石です!藤代峠は園内にある築山で、登ったところからの眺めはとてもいいです。特に、紅葉の時期は人気のスポットになります!
枕流洞・水分石は、滝見茶屋の中から見て楽しむ(景観や水音)のがおすすめです。
紅葉の時期じゃない六義園はどんな感じか知りたいアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
-
【住所】東京都文京区 本駒込6
【アクセス】JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分
【開園時間】午前9時~午後4時30分(閉園午後5時)
【休園日】12/29~1/1 - 観光満足度(★評価)
-
向島百花園
向島百花園は、下町の観光スポットとして有名です!
上にある写真は、見頃の時期を外して行ったときに撮影した一枚です。印象が全く違いますが、これはこれで雰囲気があると思います(笑)。
園内で代表的な景観である萩のトンネルは、おすすめです!
見頃の時期じゃない向島百花園はどんな感じか知りたいアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
- 【住所】東京都墨田区 東向島3丁目
【アクセス】東武スカイツリーライン「東向島」駅 徒歩8〜10分
【開園時間】午前9時~午後5時(入園:午後4時30分まで)
【休園日】12/29~1/3 - 観光満足度(★評価)
-
浜離宮恩賜庭園
浜離宮恩賜庭園といえば、春の梅・菜の花・桜!見頃ピーク時の菜の花が一面に広がるお花畑は、まるで黄色い絨毯のように綺麗です。
園内で印象的なのは、三百年の松で歴史が長いだけにインパクトがあります!
お花畑に広がる菜の花が気になるアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
-
【住所】東京都中央区浜離宮庭園
【アクセス】「新橋」駅 徒歩約10分
【開園時間】午前9時~午後5時(入園:午後4時30分まで)
【休園日】12/29~1/1 - 観光満足度(★評価)
-
旧古河庭園
旧古河庭園では、石造りのおしゃれな洋館とバラ園が有名で、それを見るために集まる観光客は多いです。
バラ園とおしゃれな洋館のコラボは他の庭園では見ることができないので、足を運ぶ価値はあります!
おしゃれな洋館とバラ園が気になるアナタはこちらの記事をチェック!
- ※基本情報
-
【住所】東京都北区西ヶ原一丁目
【開園時間】午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
【休園日】年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで) - 観光満足度(★評価)
-
まとめ
東京の観光スポットとして、大人が楽しめる庭園を紹介させていただきました。家族やカップル、友達同士でも楽しめるので是非足を運んでみてください!
「いいね!」をお願いします!